CATEGORY
グルメ・イベント
アイテム
暮らし
旅行
仕事・キャリア
美容・コスメ
趣味・スポーツ
健康・レシピ
お金・節約ワザ
恋愛・結婚
育児・教育
妊娠・出産
映画・音楽
KEYWORDS
お酒
子育て
ウイスキー
イベント
スイーツ
温泉
転職
カワイイ
妊娠出産に関わる手続き
旅行
働く女性を応援するライフスタイルメディア
くらしのトピックTOP
>
旅行
旅行
山寺探訪 彌彦神社(新潟県) – 越後平野の霊峰弥彦山に鎮座する、新潟屈指のパワースポット「おやひこさま」
2017.04.10
旅行担当 O
みなさん、山寺は好きですか? 今回紹介する山寺は、新潟県西蒲原郡弥彦村の彌彦神社。 『万葉集』にも詠われる古社であり、弥彦山を神体山として祀る神社です。最近では縁結び、仕事運が上がるパワースポットとしても全国的に有名にな…
山寺探訪 金刀比羅宮(香川県) – 「こんぴらさん」の呼び名で親しまれる、金刀比羅本教の総本山
2017.04.07
旅行担当 O
みなさん、山寺は好きですか? 今回紹介する山寺は、香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮。奥社まで登ると1368段にもなる石段で有名な、日本全国に約600社存在する金刀比羅神社・琴平神社の総本宮です。 「こんぴら参り」の目的地…
山寺探訪 立石寺(山形県)- 荘厳にして絶景、芭蕉にも詠まれた山寺
2017.04.05
旅行担当 O
みなさん、山寺は好きですか? 昔に読んだ孔雀王の影響で、真言宗推しの旅行担当です。 今回紹介する山寺は、山形県山形市の立石寺。古くから奇岩怪石の霊窟として知られ、「山寺」と言えば多くの場合この立石寺を指します。 立石寺は…
山寺探訪 室生寺(奈良県) – 写真家土門拳の愛した 「女人高野」
2017.04.04
旅行担当 O
今回紹介する山寺は、奈良県宇陀市の室生寺。 土門拳の「古寺巡礼」や五木寛之「百寺巡礼」をはじめ、JR東海のポスターに使用されたこともある著名な寺院です。 室生寺の玄関口 近鉄室生口大野駅 室生寺は三重県との県境に位置する…
2017年のGWに行きたい!おすすめ穴場スポット!
2017.04.03
アヤ
今年もゴールデンウィークの季節が近づいてきましたね! せっかくのお休みですから、旅やレジャーに出かけたいものですよね。 しかし、どこも混雑していて出かけるのが億劫になってしまうこともしばしば。 特に渋滞に巻き込まれると、…
イスラエル発のチョコレート・バー「MAX BRENNER(マックスブレナー)」in Brisbane
2017.04.03
アヤ
前回、オーストラリアに行ったら是非立ち寄っていただきたい 「NOOSA CHOCOLATE FACTORY」について記事を書きました。 今回は、日本では2013年に表参道に上陸を果たし話題となった、 イスラエル発のチョコ…
地獄温泉(熊本県) – 地獄の中の地獄は阿蘇にあった
2017.03.31
旅行担当 O
今回紹介する温泉は、熊本県阿蘇にある地獄温泉。 日本に地獄と呼ばれる温泉は数あれど、単に「地獄温泉」と言えばここ清風荘を指します。 阿蘇山カルデラ内部、阿蘇五岳の一つである鳥帽子岳に湧く地獄温泉。宿の裏手に硫化水素の立ち…
オーストラリア留学経験者に聞いた!現地での生活とは
2017.03.31
アヤ
背の高い外国人を見ると、男女問わずキュンとします。Ayaです。 今回、オーストラリアに留学経験のある友達に現地での過ごし方について聞いてきました。 これから留学を考えている方の参考になれば幸いです! 短期で留学を決行!ワ…
チョコレート好きなら、見逃すな!ブリスベンに訪れたら、”NOOSA CHOCOLATE FACTORY”へ!
2017.03.26
アヤ
“チョコレートは上質なものを少しずつ頂きたい。” グルメ担当、Ayaです。 今回は、私がオーストラリア、ブリスベン滞在中に見つけて、 一目で大好きになったチョコレート専門店、 “NOOSA CHO…
酸ヶ湯温泉(青森県) – 強酸性泉が身に染みる、昔ながらの湯治の宿
2017.03.23
旅行担当 O
今回紹介する温泉は、青森県青森市にある酸ヶ湯温泉。「ヒバ千人風呂」と呼ばれる混浴の大浴場で有名な、古くから続く湯治場です。 酸ヶ湯温泉は江戸時代から300年以上続く温泉で、十和田八幡平国立公園の北部、八甲田山の西麓、標高…
<<
1
2
3
4
5
>>