みなさん、夏休みはいかがお過ごしでしたか?
実家の山梨に帰っておりました、テルイです。
山梨なんて!!山しかないじゃないかぁぁあ!と飛び出した自分が懐かしくなりました。
ところで皆さん、山梨といえばワインや巨峰、桃にほうとうと、
結構グルメな県だったことご存知でしょうか?
今回ちょびっと紹介したいのが、アクセスが少し難しいお蕎麦屋さん。
(なんせ、田舎なもんで、車じゃないと行くのえらい大変。)
苦労してでも味わいたい蕎麦とは・・・?
お店の名前は「そば丸」さん。
甲州市の塩山というところにあります。
最寄駅は塩山駅ですが、歩くと1時間くらいかかるから車で来店お勧めします(笑
営業時間が11時から15時と限られておりますが、
駐車場には県外ナンバーもちらほら、
開店から行っても3〜4組並んでいるくらいの人気店舗であります。
周りは自然がいっぱいで、空気が美味しいので
お蕎麦を食べる前からゆったりとした気分になります。
蕎麦だけじゃない!存在感のあるサイドメニュー
私が行った時はちょうど13時頃でしたので5〜6組の先客がいらっしゃいました。
10分ほど待って、いざ、店内へ!
新潟県より家ごと移築したようで、外からもわかるのですが古民家風のお店です。
(※画像出典:食べログより)
木のぬくもりが、ほっこりします。落ち着く・・・。
私は鳥モツも頼みます。うまいのです、山梨の鳥モツ。
(なんてったって、B級グルメ優勝したんだから!)
七味と山椒お好みでかけてお召し上がりください。
(写真撮ってないです、ごめんなさい。
でも、更に気になったでしょう?ぜひ頼んで!!笑)
季節限定「なすもり」が凄かった!
メインにはない、季節限定のメニューです。
夏野菜がコレデモカ!!っとたっぷり乗っている。
大自然を口に頬張ることができるお蕎麦でございます・・・!!
ナスや玉ねぎ、ゴーヤにトマトにキュウリ、、、どれも美味しい。新鮮!
大満足でございます。お蕎麦も、コシがあって食べ応えがあります!
最後に蕎麦湯でホッとして、至福のひと時を味わいました。
山梨へドライブに来たらぜひ、「そば丸」へ!
初食レポ!なので、読みにくさは多めにみてください(笑)
でもきっと食べたくなったはず!!
近くに恵林寺という武田信玄のお墓があるお寺がありますので
そちらも合わせて観光してみてはいかがでしょうか?
(お墓は通常非公開です。月命日の12日のみ特別公開されています。)
ドライブで観光の際にはぜひ立ち寄ってみては?
いいとこですよ、山梨!
【店舗情報】
店名:そば丸
URL:http://sobamaru.net
住所:山梨県甲州市塩山藤木1756
営業時間:[月・火・木・金]/11:00〜15:00
※夜の営業は予約制
[土・日・祝]/11:00〜15:00
※夜の営業は予約制
定休日:水曜日/第3火曜日
席数:全て椅子席/座敷なし
個室:無
完全禁煙(屋外の喫煙コーナーのみ喫煙可)
駐車場:有