春と言えば、暖かな陽射しと心地いい風が気持ちいいですよね。
せっかくの晴天、外に出掛けていい気分で過ごしたい。しかし、この季節になると悩みの種でもある「花粉」。
花粉症の彼や彼女は、デートも一苦労ですものね…。
「マスクや薬を飲んで対処していても、できれば花粉が舞う場所は避けたい…。」
そんなカップルにオススメな都内で楽しめる「室内デートスポット」をご紹介します!
【チョコレート工房】ダンデライオンチョコレート・蔵前
サンフランシスコで絶大な人気を誇るチョコレート専門店ダンデライオンチョコレート。
広くて明るい店内は、ファクトリーとカフェが一体となっており、製造工程だけでなくスタッフの動作や雰囲気まですべてがオープンになっています。
定期的に工場見学やチョコレートづくり、チョコレートについての勉強会などを開催しているので、
カップルで工場見学をした後は、お店オリジナルのチョコレートメニューを楽しみましょう!
【公式サイト】
https://dandelionchocolate.jp/
【水族館】マクセルアクアパーク品川
水族館は、適度な湿度があるので室内デートにはオススメ。
品川駅から徒歩3分というアクセス抜群の場所に立地した、都会派水族館。
巨大なトンネル水槽と巨大なショープールに加えて、鏡張りのクラゲのエリアなど見どころが多いのが特徴です。中でも、1日に6回ほど行われるイルカショーのクオリティはマクセルアクアパーク随一!
しかも、2018年3月3日(土)~4月15日(日)の期間、「SAKURA AQUARIUM by NAKED」が開催中!
プロジェクションマッピングなどの演出で描かれる桜が海の世界に広がり、“360度の桜につつまれる、最先端お花見エンターテインメントが楽しめます!
20時~22時程度まで開館しているのも、大人にとっては嬉しい限り。
仕事帰りに大人なムード広がる夜の水族館デート。2人の距離もグッと近くなるかも。
【公式サイト】
http://www.aqua-park.jp/aqua/
【本屋&カフェ】中目黒蔦屋書店
本も雑貨も楽しめる本屋さんとして、すっかりお馴染みの「中目黒蔦屋書店」。
USBポートや電源が完備されたカウンター席のほか、本をじっくりチェックできるソファ席、ビールやワインも楽しめるイス席があります。
2人でカフェでゆっくりしながら旅行の計画を立てたり、互いに好きな本を読みながらまったりするのも、いいですよね。
【公式サイト】
http://real.tsite.jp/nakameguro/
【岩盤浴】東京ドームシティ・スパ ラクーア
東京ドームシティ、東京ドームに隣接するスーパー銭湯「スパ ラクーア」は、都心の地下から湧き出る天然温泉をたっぷりと使った露天風呂が大人気。
ですが、それ以上に人気なのが、”ヒーリングバーデ”と呼ばれる岩盤浴を楽しめるエリアです。
ヒーリングバーデは専用の服でカップルなどでも一緒に入ることができます。
40度から60度の温度設定で、2つの男女共用スペースと1つの女性専用スペースがあります。
幻想的な地底の遺跡をイメージした低温サウナは、ゲルマニウムのデトックス効果が期待できます。
多くの健康サポート商品を開発・販売するファイテン社の独自技術「アクアチタン」を含浸した木材を使用。
浴室内の温度は60度と高め。温熱との相乗効果により、発汗効果を促します。
しっかり汗をかいた後は、休憩スペースでまったりするもよし、お食事処でご飯を食べるもよし!
昼から夜まで2人での~んびり過ごせる、癒しスポットです。
【公式サイト】
https://www.laqua.jp/spa/
花粉症じゃない人には分かりにくい、辛い症状です。
彼・彼女の体調を思いやる気持ちを忘れず、デートを楽しみましょうね♪
お外に出掛ける時は、花粉対策もお忘れなく!
![]() 花粉 スプレー 【最大90日間効果が持続!】花粉/黄砂/PM2.5ブロッカー3S《100ML》消臭 除菌 花粉症 花粉症メガネ 花粉メガネ マスク 対策 花粉サプリ ウイルスブロッカー ウイルス
|
![]() 精油 花粉対策ブレンドエッセンシャルオイル10mL【送料無料】天然100%【エッセンシャルオイル アロマ 精油 】花粉症マスクにスプレーして使える♪
|